自分に合った勉強法を見つけたら
レビューやGIFTで“感謝の気持ち”を伝える。
「人と人とのつながりを大切にしたい。」
そんな想いでStudyTactを作りました。
StudyTactの『使いかた』
STEP.1 検索
勉強法を
探して
STEP.2 実践
実際に
試して
STEP.3 感想
StudyTactに
レビューして
STEP.4 感謝
紹介者に
GIFTしよう※
- GIFTはあくまでも任意です。感謝の気持ちを形にしたい人はご利用ください。(紹介者によってはGIFTができない場合があります)

-
【成績アップ】定期テストのやり直し方法や見直しの仕方
定期テストが返ってきた時、しっかりと見直しをしていますか?テストのやり直しは… -
直前に勉強をしなくてもテストの順位が3年間1桁だった理由
「そろそろ期末かな?」高校受験を迎える皆さんへ。中間、期末、小テスト、定期模… -
【中3】受験勉強はいつから始めるべき?始める時期と内容
受験勉強はいつからしたらいいのか?これは受験生では誰でも思うことですよね?特… -
ノートのまとめ方
今回は、「ノートのまとめ方」について紹介していきます。前回、授業中のノートの… -
ノートの取り方について
はじめまして。紗綾と申します。受験は、幼稚園、中学、高校、において行い、全て… -
【中高生必見】テストが終わった後にすべき3つの事
今回は【中高生必見】テストが終わった後にすべき3つの事として「テストが終わっ… -
ひらがなを習得する方法
世田谷区で中学受験の塾をやっております末廣です。三児の父をやっております。と… -
暗記に適した時間帯とは?
暗記をするのにいい時間帯というのはあるのでしょうか?よく暗記するのには寝る前… -
作業と勉強の違いを理解する
勉強とは何か知っていますか?問題を解くこと?ワークを終わらせる事?学校や授業… -
ダイアログ学習法
以前に日本テレビ系情報番組『スッキリ』で放送されていた「ジャガー横田さんの息…